著作権および知的財産に関するFigmaのポリシー

2021年6月3日

著作権侵害の通知

Figma, Inc. (以下「Figma」)は、他者の知的財産権を尊重しており、ユーザーにもそれを期待しています。

Figmaは、他者の著作権またはその他の知的財産権の侵害を繰り返した、または侵害の疑いが繰り返しかけられたユーザーのアカウントを、適切な状況で、かつFigmaの裁量で無効化および/または終了することをポリシーとしています。1998年デジタルミレニアム著作権法(米国著作権局のウェブサイト(http://www.copyright.gov/legislation/dmca.pdf)でご覧いただけます)に従って、Figmaは、Figmaのウェブサイト(以下「本サイト」)を利用した著作権侵害についての報告がFigmaの指定著作権エージェント(下記のサンプル通知参照)になされた場合、迅速に対応します。

お客様が著作権所有者であるか、著作権所有者の代理としての権限を持つか、著作権に基づく独占的な権利に基づいて行為する権限を持つ場合、本サイト上で、または本サイトを通じて行われた著作権侵害の疑いについて、以下のDMCA被疑侵害通知に記入し、Figmaの指定著作権エージェントに提出することで報告してください。下記の本通知の受領後、Figmaは、Figmaの単独の裁量で、問題となっている資料を本サイトから削除することを含め、適切と判断したあらゆる措置を取ります。

DMCA被疑侵害通知(以下「本通知」)

  1. 侵害されたとされる著作物を特定してください。本通知で複数の著作物が対象となる場合は、侵害されたとされる著作物の代表的なリストを提出することもできます。
  2. 侵害している(または侵害行為の対象である)とされ、削除されるべき、またはアクセスが無効化されるべき資料を特定してください。また、当社が当該資料を見つけられるようにするために合理的に十分な情報(該当する場合は、最低でも、当該資料が見つかる本サイト上のリンクのURL)を記載してください。
  3. 郵送先住所、電話番号、メールアドレス(利用可能な場合)を記載してください。
  4. 本通知の本文に以下の両方の声明を含めてください。
    • “I hereby state that I have a good faith belief that the disputed use of the copyrighted material is not authorized by the copyright owner, its agent, or the law (e.g., as a fair use).” (「私は、問題となっている著作物使用が、著作権所有者、その代理人、または法律によって、(公正使用などとして)認められていないと誠実に信じることをここに述べます。」)
    • “I hereby state that the information in this Notice is accurate and, under penalty of perjury, that I am the owner, or authorized to act on behalf of the owner, of the copyright or of an exclusive right under the copyright that is allegedly infringed.” (「私は、本通知内の情報が正確であり、虚偽であった場合は処罰を受けることを承知したうえで、侵害されているとされる著作権またはそれに基づく独占的な権利の所有者であること、または当該所有者の代理としての権限を持つことをここに述べます。」)
  5. 正式な名前をフルネームで記載し、電子形式または手書きの署名を付してください。すべての項目を記載した状態で、本通知をFigmaの指定著作権エージェントに提出してください。

Copyright Agent c/o Figma, Inc. (Figma, Inc. 気付 著作権エージェント)
760 Market St, Floor 10
San Francisco, CA 94102
copyright@figma.com
(415) 890-5404

商標侵害の通知

お客様の商標(以下「マーク」)が、いずれかのユーザーによって、商標侵害となる方法で本サイト上で使用されていると判断した場合は、上記のFigmaの指定著作権エージェントに以下の情報を提供してください。

  1. お客様の正式な名前(フルネーム)と電子形式または手書きの署名
  2. 名前、郵送先住所、電話番号、メールアドレス(利用可能な場合)など、Figmaがお客様またはお客様の代理人に連絡を取れるようにするために合理的に十分な情報
  3. 侵害されているとされるマークの特定。(i)登録済みのマークの場合は、連邦商標登録証明書の写し、(ii)コモンローその他に基づくマークの場合は、マークに対してお客様が有すると主張する権利を証明する十分な証拠(お客様によるマークの使用の性質、およびお客様がマークを使用した期間と地理的エリアを含む)が含まれます。
  4. 問題となっている使用をFigmaが特定するために合理的に十分な情報
  5. 本通知の本文に以下の両方の声明を含めてください。
    • “I hereby state that I have not authorized the challenged use, and I have a good- faith belief that the challenged use is not authorized by law.” (「私は、問題となっている使用を承認していないこと、および当該使用が法律によっても認められていないと誠実に信じることをここに述べます。」)
    • “I hereby state under penalty of perjury that all of the information in the notification is accurate and that I am the owner of the Mark, or authorized to act on behalf of the owner of the Mark.” (「私は、虚偽であった場合に処罰を受けることを承知したうえで、通知内のすべての情報が正確であること、および私がマークの所有者である、またはマークの所有者の代理としての権限を持つことをここに述べます。」)

上記の通知を受領後、Figmaは、本サイト上の当該マークの存在を確認し、当該マークを含むコンテンツを投稿した登録済みユーザーに通知し、Figmaの単独の裁量で、本サイト上から当該マークを一時的または永久に削除することを含め、適切と判断したあらゆる措置を取るよう努めます。

その他の知的財産(以下「知的財産」)侵害の通知

お客様のその他の知的財産権がいずれかのユーザーによって侵害されていると判断した場合は、上記のFigmaの指定著作権エージェントに以下の情報を提供してください。

  1. お客様の正式な名前(フルネーム)と電子形式または手書きの署名
  2. 名前、郵送先住所、電話番号、メールアドレス(利用可能な場合)など、Figmaがお客様またはお客様の代理人に連絡を取ることができるようにするために合理的に十分な情報
  3. 侵害されているとされる知的財産の特定。これには、(i)知的財産の性質についての完全な説明、(ii)関連する法域でお客様が知的財産を所有している証拠(関連する特許、登録証書、証明書の写し、または所有権の証拠となるその他の文書を含む)、および(iii) Figmaが過度な労力をかけずに知的財産の侵害を判断するのに十分な証拠が含まれます。
  4. 問題となっている使用をFigmaが特定するために合理的に十分な情報
  5. 本通知の本文に以下の両方の声明を含めてください。
    • “I hereby state that I have not authorized the challenged use, and I have a good- faith belief that the challenged use is not authorized by law.” (「私は、問題となっている使用を承認していないこと、および当該使用が法律によっても認められていないと誠実に信じることをここに述べます。」)
    • “I hereby state under penalty of perjury that all of the information in the notification is accurate and that I am the owner of the IP, or authorized to act on behalf of the owner of the IP.” (「私は、虚偽であった場合に処罰を受けることを承知したうえで、通知内のすべての情報が正確であること、および私が知的財産の所有者である、または知的財産の所有者の代理としての権限を持つことをここに述べます。」)

上記の通知を受領後、Figmaは、本サイト上の当該知的財産の存在を確認し、当該知的財産を含むコンテンツを投稿したユーザーに通知し、Figmaの単独の裁量で、本サイト上から当該知的財産を一時的または永久に削除することを含め、適切と判断したあらゆる措置を取るよう努めます。

オープンソースライブラリー

Figmaは多くのオープンソースライブラリーに依拠しています。こちらから一覧をご確認いただけます。

ご質問

著作権および知的財産に関する当社のポリシーについてご質問がある場合は、copyright@figma.comまでご連絡ください。