Skip to main content
FIGJAM

多くの企業がJamboardからFigJamに切り替えている理由

シンプルなスケッチや付箋だけのツールから卒業しませんか。FigJamは、オンラインコラボレーションのためのデジタルホワイトボードです。ユースケースに合わせてカスタマイズでき、お気に入りのツールと一体化することも可能です。

JamboardからFigJamへの移行はいたってシンプル

Jamboardを現在お使いのお客様は、FigJamビジネスまたはエンタープライズを1年間無料でお使いいただけます(使用条件あり)。

近日リリース

Jamboardファイルをシームレスにインポート

ほんの数ステップで、FigJamをすぐに使い始めることができます。

FigJamをGoogle Meetに一体化

ファイルの共有、フィードバックの収集、意見交換などを、Google Meetで直接行えます。

詳細情報

近日公開

ハードウェアの新規購入不要

FigJamファイルは、ブラウザ、またはBoard 65、Desk 27などのGoogle Meetルームハードウェアで利用できます。

無限のホワイトボード

使いやすいから、すぐに気に入るはず。

FigJamはFigmaがコラボレーション用に開発した製品で、導入初日から利用できます。初めての方でも、すぐに参加して使いこなすことができます。

ワークフローに合わせて自由に構築

無料プランを含むすべてのFigJamプランで多くのウィジェットインテグレーションテンプレートが使い放題。あらゆるユースケースに対応します。

FigJamを活用されているお客様の声

あらゆるユースケースに対応する多彩なツール

Jamboardの便利な機能に加え、エンゲージメント、コネクション、チームへの参加を推進する様々な機能が用意されています。

ブレインストーミングにもっと多様な意見を

参加者全員がアイデアを出し合い、付箋、スタンプ、描画ツール、ステッカー、絵文字、投票を使ってフィードバックできます。

ミーティングとワークショップのエンゲージメントが向上

タイマー、音楽、オーディオチャット、既製テンプレートなどで、グループに活気を注入し、集中力を維持できます。

複雑な関係も図表でわかりやすく視覚化

シェイプ、コネクター、カスタムカラーパレットをドラッグアンドドロップして、ユーザーフローやジャーニーマップなどを簡単に作成できます。

計画し、戦略に沿ってチームとして連携

表、セクション、カレンダーなどで情報を整理できるから、誰でも途中から参加し、全体像を把握できます。AsanaやJiraなどのインテグレーションで、詳細を漏らすことなく確認できます。

FigJamをご利用いただいているブランド

FigJamビジネスまたはエンタープライズの登録と1年間無料版申し込み

Jamboardをお使いのお客様は、FigJamビジネスまたはエンタープライズの1年間無料版をご利用いただけます。お申し込みに必要な最小シート数は50です。

価格($ USD)

スターター

無料

永久

  • Figmaファイル、FigJamファイルそれぞれ3つまで
  • 個人用ファイル数無制限
  • コラボレーター数無制限
  • プラグインとテンプレート
  • モバイルアプリ
  • 音楽プレーヤー
  • 既製テンプレート
  • タイマー
  • カーソルチャット
  • JiraとAsanaの各インテグレーション
Figmaプロフェッショナル

$3 (編集者1人あたりの月額)

年払い

  • FigJamファイル数無制限
  • オープンセッション
  • 権限の共有
  • チームライブラリ
  • 音声での会話
  • 投票
FigJamビジネス

$5 (編集者1人あたりの月額)

所定の条件を満たすJamboardユーザーは1年間無料

プロフェッショナルのすべての機能、および以下の機能
  • 組織全体のライブラリ
  • コンテンツの一元管理
  • カスタムテンプレート
  • カスタムカラーパレット
  • 管理・請求の一元化
  • プライベートのプラグインとウィジェット
  • シングルサインオン
エンタープライズ

$5 (編集者1人あたりの月額)

所定の条件を満たすJamboardユーザーは1年間無料

ビジネスのすべての機能に加え、以下の機能をご利用いただけます...
  • 専用ワークスペース
  • 高度なデザインシステム
  • ゲストアクセス管理
  • SCIM経由の役割設定
  • アイドルセッションタイムアウト
  • 強制パスワードリンク
  • ネットワークアクセス制限
  • オンボーディングおよびアカウントに関するサポート
  • 公開リンクの有効期間設定

FAQ