メインコンテンツまでスキップ

Figma vs InVision

InVisionは先駆けとなるプロトタイプ作成ツールですが、Figmaはそれにデザイン機能を追加しました。デザイナーは、Figmaにツールを統合することで、デザイン、プロトタイプ作成、フィードバック収集、ハンドオフを1か所で行えます。

なぜ人々はInVisionからFigmaに乗り換えているのでしょうか?

少ないほうがいい

InVisionを使うということは、SketchやAbstract、Zeplinも使わなければいけないということです。Figmaはオールインワンであり、はるかに少ない費用でより多くのことを実行できます。

共に創造する

SketchとInVision間でエクスポートしてフィードバックを収集するのは大変な作業です。Figmaでは、デザインファイル、プロトタイプ、コメントがすべて1つの場所にあるため、シームレスにデザインプロセスのコラボレーションができます。

規模に応じたデザイン

デザインシステムは、個別のアプリではなく、デザインする場所にあるべきです。Figmaを使用すれば、デザインチームとライブラリを簡単に共有し、組み込まれたアナリティクス機能を使用してコンポーネントを改善することができます。

私たちは常にビルドやテストを行い、サイクルを回しています。Figmaでプロトタイプを非常に迅速かつ簡単に作成できることは、私たちにとって大きな意味を持ちます。
Bulb社のシニアユーザーリサーチャー

Figmaで本当にSketch、InVision、Zeplinを置き換えられる?

Figmaは、製品デザインワークフロー全体に対応できるように構築されています。デザインファイルを作成して共同作業を行い、インタラクションのプロトタイプを作成します。ファイルまたはプロトタイプへのリンクを共有し、コメントを介してフィードバックを収集します。また、開発に必要なすべてのコードスニペットと仕様を取得できます。

InVisionもオールインワンなのでは?

InVision Studioがチームのニーズを満たし、デザインでコラボレーションするたびにクラウドに同期することが気にならないのであれば、InVisionでも問題ないでしょう。

しかし一般的には、チームはデザインにはSketchを、プロトタイプ作成にはInVisionを利用する必要があると言われています。Figmaには、クラス最高のエディター、組み込みのプロトタイプ作成機能、組織に合わせて拡張できるデザインシステムがあり、しかも同期は必要ありません。

Figmaはチームのさまざまな役割を実際に1つにまとめてくれます。フィードバックの量と質は、以前より10倍も良くなっています。
Zoom社のデザイン部門責任者

でも、精度の高いプロトタイプが必要な場合は?

Figmaのプロトタイプ作成機能は堅牢です。タッチジェスチャーやシーケンス読み込みのための高度なアニメーションなど、デザインに命を吹き込む複数のトリガー、アクション、トランジション、オーバーフロー挙動を備えています。動的なロジックが必要な場合に備えて、FigmaをPrinciple1ProtopieFlintoと統合できます。

Figmaは、デザインとプロトタイプ作成が可能な単一のツールであるため、同時並行でデザインおよびプロトタイプ作成することや、アイデアをより早く頻繁にテストすることが簡単に行えます。

InVisionではリンクを送信するだけで済むはず…

Figmaでもそれは可能です。しかも、プロトタイプについて寄せられたコメントがリアルタイムでデザインファイルに表示され、フィードバックを取り込むために行ったり来たりする必要がないので、より効率的に実行できます。フィードバックを簡単に収集して共有できるようになると、プロトタイプ作成が後からの思いつきではなく、反復的なデザインプロセスの一部になります。

独自のデザインシステムはどうでしょうか?

InVisionのDesign System Managerを使用してデザインシステムライブラリを維持することは、Sketchで最新の状態かどうかを常に心配することを意味します。Figmaはクラウドに組み込まれているため、共有ライブラリは常に最新の状態です。同期は不要です。

さらに、Design System Analyticsを使用すると、Figmaでライブラリとコンポーネントの使用状況に関する詳細情報が表示されるため、データに基づいて意思決定を行うことができます。

すべてのユーザーが、唯一の信頼できるソース、つまり同じツール内の同一バージョンの同一コンポーネントを見ています。これが、Figmaのデザインシステムの仕組みです。
Square社のデザインシステムリード

Figmaに切り替えた場合の他のメリットは?

まず、Figmaのプラットフォームは拡張性に優れ、素晴らしいコミュニティがあります(自画自賛で恐縮ですが)。つまり、Figmaには作業の自動化に役立つプラグインが用意され、また、コミュニティには数多くのテンプレートとリソースがあり、それらを再利用したり、参考にすることができます。

分かりました。切り替えるにはどうすればよいですか?

InVisionからFigmaへの切り替えは簡単です。Figmaの無料アカウントで試しに使ってみることができます。